2025年03月24日

花見(さくら)卒園式花見(さくら)

3月20日(木)に、さくら組(5歳児)の卒園式がありましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

園長先生から卒園証書をいただきますかわいい

IMG_0168.JPG

IMG_0197.JPG

IMG_0256.JPG

IMG_2457.JPG

IMG_2496.JPG

IMG_2427.JPG

IMG_0207.JPG

IMG_0128.JPG

IMG_0143.JPG

IMG_0153.JPG

IMG_0241.JPG

IMG_0251.JPG

IMG_0139.JPG

IMG_0191.JPG

IMG_0195.JPG

IMG_0215.JPG

IMG_0228.JPG

IMG_0247.JPG

IMG_2440.JPG

IMG_2452.JPG

IMG_2511.JPG

かわいいおわかれの言葉かわいい

IMG_3010.JPG

IMG_2594.JPG

とても温かい式になりましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
お家の皆様には、入園から卒園まで、沢山のご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
ご卒園おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by 第二東水沢こども園 at 16:42| 日記

2025年03月12日

☆さくら組さんありがとうの会

3月12日(水)に、さくら組さん(5歳児)ありがとうの会がありました。

IMG_8321.JPG

廊下やホールには、0歳児から4歳児が作った装飾がいっぱいかわいい

IMG_8315.JPG

IMG_8491.JPG

司会は、ゆり組(4歳児)ですexclamation

IMG_1465.JPG

ゆり組とさくら組が手を繋いで入場しますわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

IMG_2731.JPG

各クラスから、出し物の発表と、プレゼントがありましたぴかぴか(新しい)

【たんぽぽ組(0歳児)】
・出し物:手遊び「あたまかたひざぽん」踊り「とんとんトマトちゃん」

IMG_8331.JPG

IMG_8334.JPG

・プレゼント:お花

IMG_2742.JPG

【すみれ組(1歳児)】
・出し物:踊り「アンパンマン体操」

IMG_2757.JPG

IMG_8361.JPG

・プレゼント:フォトフレーム

IMG_2763.JPG

【もも組(2歳児)】
・出し物:踊り「フルフルフルーツ」

IMG_8298.JPG

IMG_8385.JPG

・プレゼント:ペンダント

IMG_1505.JPG

【うめ組(3歳児)】
・出し物:踊り「OLA!!」

IMG_2782.JPG

IMG_8417.JPG

・プレゼント:鉛筆立て

IMG_8425.JPG

【ゆり組(4歳児)】
・出し物:踊り「ちきゅうのこども」

IMG_1545.JPG

IMG_8438.JPG

・プレゼント:小物入れ

IMG_8446.JPG

全クラスで一緒に踊り、大盛り上がりでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

以上児は、ホールで会食を楽しみましたるんるん
給食は、さくら組のリクエスト給食でしたexclamation×2

IMG_8464.JPG

IMG_8468.JPG

IMG_8466.JPG

IMG_1588.JPG

「おいしいー!」

IMG_8485.JPG

さくら組との交流を楽しみ、大満足の子どもたちぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
さくら組さん、今までありがとうハートたち(複数ハート)

IMG_8351.JPG

IMG_8372.JPG

IMG_8399.JPG

IMG_8427.JPG

IMG_8458.JPG

posted by 第二東水沢こども園 at 17:42| 日記

2025年03月04日

☆3月誕生会&ひなまつり

3月3日(月)に3月の誕生会とひなまつりがありました。

かわいい誕生会かわいい

誕生児の紹介ですexclamation

【たんぽぽ組(0歳児)】

IMG_2492.JPG

【もも組(2歳児)】

IMG_8031.JPG

【うめ組(3歳児)】

IMG_1955.JPG

【ゆり組(4歳児)】

IMG_1185.JPG

【さくら組(5歳児)】

IMG_1966.JPG

IMG_1973.JPG

IMG_9194.JPG

さくら組は、得意技を披露してくれましたぴかぴか(新しい)

IMG_2509.JPG

IMG_2513.JPG

IMG_2515.JPG

すみれ組の3月生まれのお友だちはいませんでした。


お誕生日おめでとうございますexclamationバースデー

IMG_7950.JPG

最後に、季節の歌「はるがきた」「つくしがでたよ」を歌いましたるんるん

IMG_1993.JPG

IMG_1996.JPG

かわいいひなまつりかわいい

ステージには、ひな人形とともに、各クラスで制作したひな人形も飾られていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

IMG_1266.JPG

「うれしいひなまつり」を歌ったり、由来を聞いたりしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

各クラスのひな人形紹介ですexclamation×2

【たんぽぽ組(0歳児)】

IMG_7964.JPG

【すみれ組(1歳児)】

IMG_7968.JPG

【もも組(2歳児)】

IMG_2009.JPG

以上児は、代表児が紹介してくれましたかわいい

【うめ組(3歳児)】

IMG_2012.JPG

【ゆり組(4歳児)】

IMG_2015.JPG

【さくら組(5歳児)】

IMG_2018.JPG

もも組からさくら組は、保育者の出し物「ひなまつり〇×クイズ」を楽しみましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

IMG_9214.JPG

「どっちかな?」

IMG_7993.JPG

「絶対こっち!」

IMG_7991.JPG

「やったーー!!!」

IMG_7995.JPG

給食とおやつは、ひなまつりメニューでしたハートたち(複数ハート)

給食.jpeg

楽しい時間を過ごし、行事に親しむ子どもたちでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_1694.JPG

IMG_2533.JPG

IMG_8084.JPG

IMG_8018.JPG

IMG_1260.JPG

IMG_9226.JPG

posted by 第二東水沢こども園 at 18:13| 日記

2025年02月15日

☆金ケ崎千貫石森林公園に行ってきました(ゆり組)

2月14日(金)にゆり組(4歳児)が金ケ崎千貫石森林公園までバスで行ってきましたバスダッシュ(走り出すさま)

IMG_0875.JPG

小沢興業さんのご協力でそり滑りをしましたわーい(嬉しい顔)

そり滑りをする場所まで雪道を歩きます雪

IMG_0827.JPG


IMG_1752.JPG

途中でカマキリのタマゴを発見目exclamation

IMG_0838.JPG

到着しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
そり滑りスタートですexclamation

IMG_0834.JPG





IMG_1783.JPG


IMG_1767.JPG

スノーモービルにも乗せてもらいました。
IMG_0844.JPG

IMG_0845.JPG

IMG_0846.JPG



IMG_0858.JPG

IMG_0860.JPG




そり滑りもコツを掴んで遠くまで滑れるようになった子どもたちexclamation

IMG_1785.JPG


IMG_1798.JPG

IMG_1806.JPG

IMG_1816.JPG

IMG_1817.JPG

IMG_1822.JPG

たくさんあそんだこともあって、お昼寝もぐっすりでした眠い(睡眠)


楽しかったねexclamation×2
IMG_0872.JPG
posted by 第二東水沢こども園 at 09:32| 日記

2025年02月14日

お店屋さんごっこをしました!

2月13日(木)にお店屋さんごっこがありましたわーい(嬉しい顔)


各クラスのお店の紹介ですひらめき

すみれ組(1歳児)→おにぎり・のりまきやさん

もも組(2歳児)→アイスクリームやさん

うめ組(3歳児)→乗りものやさん

ゆり組(4歳児)→クレープやさん、ケーキやさん、飲みものやさん

さくら組(5歳児)→わくわくどうぶつえん


お店屋さんごっこスタート!

たんぽぽ組(0歳児)とすみれ組は先生と一緒に、

もも組とさくら組、うめ組とゆり組がペアになってお店をまわりました!
IMG_1468.JPG







【おにぎり・のりまきやさん】
もも組保育室で「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼び込みをするすみれ組さんexclamation
おにぎり・のりまき・チャーハン・肉巻きおにぎりなど、どれもおいしそうですおにぎり
IMG_1459.JPG

IMG_1465.JPG



「おいしいねexclamation
IMG_1523.JPG


IMG_1566.JPG

【アイスクリームやさん】
もも組はホールのステージでアイスクリーム屋さんを開きました!
好きな味を選ぶともも組がコーンにアイスクリームをのせてくれますかき氷

IMG_1413.JPG


IMG_1452.JPG

「はい、どうぞ!」

IMG_1500.JPG

IMG_1635.JPG


IMG_1480.JPG

【乗りものやさん】
うめ組保育室・ゆり組保育室で乗りものやさんです。
バス、新幹線、ヘリコプター、船… いろんな乗りものがいっぱい!バス
IMG_1437.JPG


IMG_1492.JPG

「しっかりつかまってねexclamationしゅっぱーつexclamation
IMG_1552.JPG

IMG_1484.JPG



クレープやさん、ケーキやさん、飲みものやさん
ゆり組はホールでお店を開きました!
エプロン、バンダナをつけて本格的です!

IMG_1430.JPG




IMG_1478.JPG

IMG_1434.JPG

「どれがいいですか?選んでねexclamation
IMG_1473.JPG


IMG_1648.JPG

IMG_1646.JPG


IMG_1481.JPG

【わくわくどうぶつえん】
さくら組が飼育員さんに大変身exclamation
動物は一つひとつがさくら組の手作りです!
IMG_1444.JPG

IMG_1445.JPG

IMG_1448.JPG

IMG_1590.JPG


おみやげにさくら組が折り紙でつくった動物ペンダントを首にかけてくれましたかわいい

IMG_1586.JPG

IMG_1568.JPG

異年齢での交流が沢山見られましたわーい(嬉しい顔)

お店屋さんごっこ、とっても楽しかったねぴかぴか(新しい)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

posted by 第二東水沢こども園 at 10:31| 日記